U-14:秋季くりやまフェスティバル
2008/10/09
10月11日(土)12日(日)に中学1・2年生のフェスティバルを開催します。
他地域のクラブチームと対戦し、より多くの経験を積んで欲しいと思います。
もちろん経験を積み重ねることと同時に勝負にも拘りたいと思います!
トップ > トピックス
2008/10/09
10月11日(土)12日(日)に中学1・2年生のフェスティバルを開催します。
他地域のクラブチームと対戦し、より多くの経験を積んで欲しいと思います。
もちろん経験を積み重ねることと同時に勝負にも拘りたいと思います!
2008/10/09
2008/10/08
サッカー!とは・・・。
簡単に言ったら、一つのボールをピッチに立っている選手22人で
相手のゴールにボールを運び、自分のゴールに入れさせない!
本当に単純だ!
しかし、様々な局面・環境・コンディションなどなど、数え切れない、二度と訪れない
局面が無数に発生する。
実際、複雑すぎるくらいの状況を判断していかなければならない。
その状況や困難を有利に乗り切っていくために日々のトレーニングが行われる。
最近のトレーニングやコーチング法、非常にわかりやすく、伝わりやすい。
私自身も上記の方法や論理を選手たちに情熱を持って伝えてきた!
・・・なんかしっくりこない・・・。
4月から元プロ選手のコーチ2名が加わり、非常に考えさせられた。
2名は、いとも簡単に、
「前にいけるとき行くんだよ!」
「なんでさげるんだよ!」
「声が出たら使えよ!」
「ボールにあたれよ!」
「停めろ!」 などなど
ゴールする為に!ゴールを守る為に!
原点に立ち返りシンプルに考え、シンプルに伝えること!
まあ、私も若干上のステージの経験はあるが、損したわけでは無いが・・・、
勉強しすぎて、回りくどくなってたのかなー。と反省しています。経験には適わないものがある。
上記のことを意図も簡単にプレーできてしまうコーチ・・・!
プロのプレーはほとんどがシンプルで、難しいことをしない。
選手諸君!
もっとシンプルに考えろ!
1:自分の体からボールを離すな!
2:前に進める時は進め!
3:無理な状況でボールを持ったら相手から逃げろ!
4:カバーがいるから、スペースを使いすぎるな!
5:周りの声を良く聞け!
6:自分よりボールを後に通させるな!
7:ボールに近づけ!
8:球際で相手より早くボールに当たれ!
9:オフのポジションで優位に立て!
10:誰が優位になっているかを観ろ!
など、基本だね。
一旦、頭をクリアにしてみて。
シンプルだよ。サッカー!
上記を連続し、自チームのミスを減らしカバーしながら
前に進む!
進めなければ逃げる、やり直す、進む、逃げる、進む・・・
そのうち必ず大きなギャップが見つかる!
見逃すな!そのチャンスを!
・・・そのために、基本やkeyfactorが必要になる、
↑
甘えないで・自分の答えを探す。自己鍛錬努力!自分で見つける!
これがサッカー、かな・・・?
記したことは、プロでも小学生でもサッカーそのものは一緒だよね!